つくば → 富士山五合目
午後4時につくばを出発。出発直後から大雨となり、雨を心配しながら富士山を目指します。
今回は河口湖口から登山を行うため、
つくば → 常磐道 → 外環(首都高が混んでいたため迂回) → 中央道 → 河口湖 → 富士スバルライン
という行程で富士山へ向かいました。

五合目 → 山頂
午後10時半頃、富士山五合目に到着。富士山周辺では心配していた雨は降っていませんでした。
山頂でご来光を見るためにこれから山頂まで徹夜で登り続けます。
登山開始から約6時間後、ご来光の前に山頂に到着することができました。
近くにいた他の登山者にお願いして5合目にて記念撮影。心霊写真のように見えるのは岩倉君です。

登山途中で撮影。

8合目に到着。佐藤はかなり疲れてます。

気温が下がってきたので上着を着ます。

疲れ果てた佐藤。

山頂到着。皆疲れ気味。

 
ご来光
午前5時頃。ついにご来光を見ることができました。登山した甲斐がありました。

雲海の上から見たご来光は素晴らしかったです。

ご来光をみて拝んでおります。

山頂で一服。

絵になる男。


富士山山頂周り
かなり気温の低い山頂でも寝ている佐藤、吉田を残し他のメンバーで山頂周りをする事にしました。

これから山頂を回ります。

富士山最高地点で撮影。

富士山最高地点で撮影。

富士山最高地点で撮影。

富士山最高地点で撮影。

ゴミを拾いながら移動しました。



山頂 → 五合目 → 山中共同研修所
「登山してためた位置エネルギーをどうにかできないものか。」なんてことを考えながら下山していきます。
登山には登山のきつさがありましたが、下山も急な坂が結構多く大変でした。約4時間かけて五合目まで下山しました。
その後は疲れをとるために温泉に入り、本日の宿である筑波大学の山中共同研修所に向かいました。                                                                

富士山周辺観光へ